-
トピックス
補助マットの自作
池子屋号は、ナッツRV社のクレソン・ボヤージュ Type Wという型のものです。今は後継者がクレソン […] -
トピックス
Amazon Eco電源をUSBから取る
キャンピングカーの中で使う電力は、極力節約したい。ポータブル電源から電力を取る場合にも、サブバッテリ […] -
トピックス
常時使えるUSBを用意する
電源を入れなくても、インバータをつけなくても、使えるUSBの口を作りたい。メインバッテリーからではな […] -
トピックス
キャンピングカー入口の棚を撤去
キャンピングカーに入って左の棚が、正直イマイチだと思っています。靴を入れる棚になっているようで、あま […] -
トピックス
やっちまった
関西ー中国地方方面の出張中に、やっちまいました。 夜、田舎のほうの細い道を走行中に、向かいから緊急車 […] -
トピックス
バンクベッド用梯子の落下防止
6歳の息子が、バンクベッドから降りるときに、梯子がズレていて落下しました。 もともとの梯子は、プラス […] -
DIY
断熱その1
クレソンボヤージュType Wの車中泊で、後ろの2段ベットで寝るときにとても寒かったです。 その対策 […]